続編が期待できそうなローグライトゲームを5つ紹介する

Steam:Neon Abyss 2

横視点ルームクリアリング型ローグライトアクションゲーム「Neon Abyss」の続編。当初より完成度は高かったものの正当な評価は受けられなかった”評判だけがイマイチな前作”の系譜を受け継ぐ期待作といえる。ピクセルアートの芸術性はそのままに既存の作風がより強化されて帰ってくることが見込まれている。Steamによれば以下の4点がその新たなるポイントとなる(後述するが詳細を調べると新しい要素も意外と多くある)。

・想像を超える武器

近接武器のほかにキャラクター使役型の武器が実装される。

・無限のアイテムシナジー

アイテムごとの攻撃パターンを組み合わせその無限のオフェンスシナジーを生み出すことが可能になる。

・ペットをふ化!

前作でも特徴的だった卵をふ化させて特殊なアビリティを加える要素もまた強化される。

・信念の力

新たに実装されるフェイスシステム。いわばゲームの第三極としてゲーム進行に介入させることが出来るシステムらしい。

この他にもシリーズ第二作であるがゆえの新たなる実装要素が豊富にある。新たな敵はもちろんのこと「Neon Abyss」のアビスの世界に潜む謎は豊富に提供される。前作においてもキャラクターや本拠地のギミックを巡る実に興味深いゲーム的な挙動を示していただけに続編も謎ゲーな側面があるようだ。謎な要素に加えてSteamストアページではあまりプッシュされていないが協力プレイに対応する見込みであり既存の一作の作風の改善に徹するかと思いきや新要素は意外とてんこ盛り。IPのカムバックは早期アクセス配信にてその火ぶたを切る予定だ。「君は1人じゃない!」(Steam)。

タイトルとURLをコピーしました