ゲーム 今日のブランカ日記「ストリートファイター6」【随時更新】 ODロリの起き攻め:ブランカのコンボで間違いなく習得するべきなのがODロリ☞強バチカ☞中ロリだとかつて伝えたがこれは間違いである。ODロリ☞中バチカ☞中ロリが正しい。これは間違いなく習得するべきコンボである(このコンボが入ってないがために負... 2025.03.21 ゲーム
ゲーム 動画に学ぶブランカの鉄板なインパクトの撃ち方と誰でも出来そうな人形コンボ「ストリートファイター6」 ドライブインパクトはアーマー付きの打撃技である。強力であるのにもかかわらずインパクト返しばかりされるという悩みを私は抱えていた。恐らく他のスト6のファンも多いことだろう。そこで学ぶべき動画を出しているかたがいる。では具体的にどの場面でインパ... 2025.03.14 ゲーム
ゲーム ブランカに学ぶ起き攻め講座まとめ「ストリートファイター6」 起き攻めは単にダウンした敵に対して技を重ねればいいというわけではない。この点を勘違いして「何でもつながる」と思っていると起き攻めのミスになる。各技ごとにダウンをとったらばそこで適切な択(攻撃手法)を選択しなければならないのだ。そしてそれはあ... 2025.03.10 ゲーム
ゲーム 「ストリートファイター6」でブランカの起き攻めを攻略する過程で見つけた生成AIの杜撰な回答について ハッキリ言っておくがブランカの起き攻めについてChatGPTやGrokにいくら聞いてもまともな答えは返ってこないと思ったほうが良い(し「ストリートファイター6」に関する生成AIのいい加減な回答は当然だと思った方が良い)。例えば私がブランカの... 2025.03.07 ゲーム
ゲーム Steam版「ストリートファイター6」が起動時にどうしてもフルスクリーンになってしまうのでウィンドウモードで起動したい Steam版「ストリートファイター6」が起動時にどうしてもフルスクリーンになってしまう。また高画質設定になっていてPCに負荷がかかってしまう。いちいちゲーム内のコンフィグから設定変更するのはメンドクサイ。だからファイルconfig.iniを... 2025.02.17 ゲーム
ゲーム 「ストリートファイター」シリーズ主要タイトルのリリース年とタイムスパンをまとめてみた リリース年・タイムスパンゲームタイトル名1987ストリートファイター1991 - 1994ストリートファイターⅡ1995 - 1998ストリートファイターZERO1997 - 1999ストリートファイターⅢ2009 - 2014ストリートフ... 2025.02.15 ゲーム
ゲーム 「EVO」と「RFN」の逆転現象に見る「ストリートファイター6」のイベント性 「ストリートファイター6」が優れている点...それを単刀直入に言うとイベント性だと私は思う。例えば「Evolution Championship Series」(以下「EVO」という)の主要種目になっているのは周知のことだ。なんたって格ゲー... 2025.02.14 ゲーム
ゲーム ブランカで今更始める「ストリートファイター6」 店舗の職場で正社員のベテランの女性と「ストリートファイター6」の話をした。影響を受けて私もハヤブサアケステを手に再び始めてみた。いろいろとキャラを使ってきたがやはりブランカが普通に面白いことに気づいた。南米のパッド勢の世界的選手もこのキャラ... 2025.02.11 ゲーム