。.:*・゚❀・*:.。 。.:*
— Myuk (ミューク) (@myukmusic) July 5, 2025
覚えていて
あなたは美しい
。.:*・゚❀・*:.。 。.:*
「マリー」Music Videohttps://t.co/cTIi1ICIBY#Myuk#ずたぼろ令嬢#マリー@zutaboro_reijou@GuiAnoDayo pic.twitter.com/eGNyPvB7WA
シンガーソングライター:熊川みゆによる音楽プロジェクトであるMyuk。ラジオを初めとしてバイラルな形で様々な音源に登場する熊川。そのキャリア内で過去最大規模となるであろうライブツアー「Myuk Anniversary Concert Tour 2026」の開催が決定している。同ライブツアーでは愛知(DIAMOND HALL)・大阪(なんばhatch)・東京(Zepp DiverCity TOKYO)を来年三月末の二週間で駆け抜ける予定だという。どれも夕方ぐらいから音響は始まる予定だ。
熊川の音楽…その黎明期は特にYUI/絢香/エド・シーラン/テイラー・スウィフトに強い影響を受けているという。どっちかつと実力派の音楽に影響を受けていえるように思える。さらに音楽PとしてMyukを立ち上げたきっかけとなったのがまぎれもなくEveであるという。Eveという令和を代表するJ-POPユニットとの出会いでもってして「音楽の表現の深さ」に気づき「サブスク時代以降のアーティスト」として自らの「音楽表現を広げるため」にプロジェクトを立ち上げたという(Wikipediaより)。
私も「マリー」を聞いて相当感動した(TVアニメ「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」EDテーマ採用曲)。確かにどこかでかつて聞いたようなテーマではあるしGuianoとのコラボの結果と見ることもできるはずだ。だがVocalの力・音楽の力でここまでの表現が可能なのかと切実に思った。直線的で高めの声質が感動的な鼓動を奏でるバスとコントラストを生んでいて没入感の高い曲に仕上がっている。なんといっても歌詞の持つパワーが強い・強い…。
“覚えていて あなたは美しい”