こんな類似記事もゲヲログ1.5には存在します:
8/29のアストロノーツ帳「ドリアン記念日」
しかも変異によって属性「バフーもびっくり超激辛野菜」が付いてて希少価値がなおの事上がっていると行商ペトロに教えてもらったんだ。今時宇宙農家はどこも資源希少性に基づく経済のインフレに苦しめられている。だからこそ流通量が少なく希少価値も付加価値も高い野菜をどれぐらい作るかというのは間違いなく重要なことなのだ。この「宇宙ドリアン」が私の宇宙農業生活の中で貴重な収入源になることは間違いないのである!
この「宇宙ドリアン」が高く売れればかのインテリ都市「アストロシティ」の隠れトラップ屋で購入できる高級トラップをいくつも調達する算段が付く。農林ビート君のアップグレードも品種改良マシンのアップグレードだって出来るかもしれない。夢のまた夢だった宇宙農業生活の機材オンパレードが近いうちに実現するかもしれない。整う機材に関して考えただけでワクワクするってものよぉ!
昨今宇宙農業生活に一攫千金を夢見て新規に参入してくる輩増えたからなぁ…この業界は依然として凄く好景気下だとはいえやっぱ物の値段は確実に上がったよね。ワシも二年前に持ってたはした金はたいて乞食半分の宇宙自農家になったとき「いつやめようかやめようか」と毎日びくびくおっかなびっくりおびえてたからなぁ。でもそれでええんやぞ宇宙農家たちよ。夢を追えばいずれこのドリアンが食える日が来るんだから!
地道にボロい納屋で日夜品種改良に励んだ価値があるやき感慨深いものもあるってものよのぉ。宇宙農家はやっぱしトライ&エラーの世界。失敗があるからこそ成功もまたある。これからだからやりがいもあるのやぞ。世の新人アストロ農家たちよワシを越してみろっ!そして目指すのは唯一無一の宇宙農家だっ!
PS:行きつけの行商ペトロをこの日記でチョットdisってしまったのはヒミツだぞ☆