アカポスの女性限定公募は妥当なのか?イリノイ大学助教山田かおり先生とXerオーキド博士の論争をまとめてみた
論争の発端アカデミックポジションの女性限定公募や理工学系の大学入試における女子枠に関する取扱い方がX界隈で論争になっている。様々な意見があるがまずひとつの論争を振り返ることでこの状況を冷静に解釈する余地を生み出したいと私は考えた。この論争は主としてアカポスにおける女性限定公募の問題に特化したもので女子枠の課題に関する言及ではない。まずはイリノイ大学医学部薬理学科助教(Assistant Professor)山田かおり先生~経歴に関してはご自身によるnoteに詳しい~の問題提起から振り返ってみたい。 山田かおり先生の提起・女性教員限定公募が国公立に多いという不満がある.・私立大学だと女性教員率27.5%だけど国立大学だと18.7%.・女性を増やさないといけない動機が国立の方が切羽詰まってる.これに対するXerオーキド博士の返答・性別の偏りをなくす試みは理解しがたいわけではない.・だが女性が多い看護師や男性が多い自衛官に関して同じ問や試みがないのはなぜなのか?これに対する山田かおり先生の返答・政府目標の3割は助教職種では達成している.・教授や准教授ではまだ3割に言っていないのでこれらの職種...