新川宗平(元日本一ソフトウェア代表取締役社長)が独立して設立した新会社スーパーニッチ 公式WEBサイトをオープン

私は4Gamerの報道で知ったクチだが新川宗平(元日本一ソフトウェア代表取締役社長)が代表を務めるゲーム会社:スーパーニッチがその公式WEBサイトをオープンしたという。新川さんは独自の色彩を持つやりこみ性の強いSRPG「魔界戦記ディスガイア」シリーズで著名なゲームクリエイター。同社の設立は2022年らしいから実績を作ってから今になって公式WEBサイトを公開したこととなる。WEBサイトから具体的に明らかになったのはその経営理念と開発実績。「唯一無二のエンターテインメントコンテンツ体験を世界中の人たちに向けて提供する」ことをその経営理念にしている。加えて4Gamerの同報道によれば「クリエイターファースト」を社是に掲げる会社であるともいう。

また新川さん自身の声明によればミックスコンテンツをそのメインストリームに据える会社の側面もあるようだ。曰くところによれば「小説・マンガ・ゲーム・音楽・映像といったあらゆるメディアから自由自在にコンテンツを創出する姿勢を持つ」という(同WEBサイトより)。いわゆるメディアミックスを主戦場とする小さいながらも可能性を無限に秘める企業を目指す気概・これをビリビリ感じる新興勢力というカンソーを私は(勝手に)持った。このメディアミックスのことをスーパーニッチのWEBサイトは業務内容の項目で「エンターテインメントコンテンツ」と呼称している。「2025年度には複数のタイトルを発表する」ことも御本人のXアカウントページから明らかだ。気になるのはIPとしてどんなものがあるか?だろう。ソイツについてもちょっとばかし踏み込んで解説してみよう。

開発実績の項では具体的なIPとして「エトランジュ オーバーロード」が提示されている。このゲームはジェムドロップとブロッコリーによる新作タイトル。原作:喜多山浪漫・キャラクターデザイン:大塚真一郎の布陣で作られるこの新作ゲームに新川さんはプロデューサーとして関わっているようだ。ただゲームの内容がどんなもんになるのかについてはベールに包まれていてわからない。「反省しない悪役令嬢による地獄無双ライフ」をテーマに作られる捻りの効いた一作になるということだけはなんとなくわかるが…。またこの”エトラジュ”以外に未発表プロジェクトがいくつか進行していることも明らかになっていてソイツらはバナー画像?のようなものがHPに掲載されているだけが見て取れる。結論から言うと「まだよくわからんがゲームも手掛ける総合エンタメ企業」がこの会社ということになるのだろう。

新川さんは「魔界戦記ディスガイア」以外にも「マール王国の人形姫」を手掛けた実績とファンからの確かな評価のあるクリエイター(「ファントムブレイブ」「流行り神」で知っているかたもいることだろう)。「魔界戦記ディスガイア」はゲヲログの世代で馴染みのある有名なタイトルだし「マール王国の人形姫」だってコア層を中心に熱心なファンを持つタイトルである。このようなコアなファンを多く抱える日本一ソフトウェアの代表を13年間も務めた経緯のある御方が新川さん。2022年に同社を退職してほぼ同時期に新会社(スーパーニッチ)を設立し今に至るという。まだまだその内実は不透明感が強いものの今後に期待が持てそうな会社法人と言えるのでないだろうか。その社名・直訳すると「すごい(スーパー)」「すきま市場(ニッチ)」ということになる。

タイトルとURLをコピーしました