オーストラリアメルボルンにHOを置くSavySodaはこれまでゲームやアプリを数多くスマホ向けにリリースしてきた。その中で一番有名なゲームタイトルが間違いなく「Pixel Starships」だろう。日本語の攻略サイトを作るぐらい熱心なファンもいるタイトル。その攻略サイトの主によれば「ゲーム性凄いんだけどなにやったらいいかわかんね☆」っていう感じのゲームになっているようだ(サイト管理人:plastichyenaがそう言及している)。恐らくゲーム性がそれだけ深いんだろう。
そしてスタジオは今続編の「Pixel Starships 2」に着手している。現在ゲームの体験版もSteamからDLできる。Steam表記で2025年8月27日にリリースされる予定。「究極の造船およびSF戦略ゲームを作成すること」がスタジオの目的。見るにファーストタイトルと違ってピクセル調のゲームではないようだ。つまりグラフィックスが進歩し3D調になっていることが公開されているトレイラーから明らかになっている。いずれにしたって1も2もクラファンに成功してきたIP。気になるゲーム内容は,,,
「独自のデザインの伝説的なスターシップを構築」「多くの種族・エイリアン・派閥を指揮して征服する」。「1つの巨大なオンライン ユニバースで他の本物のプレイヤーと戦う」。「外交・募集・研究・探検を管理する」。「船の力と限られたリソースを制御する」。「サポートクラフトを構築して展開しStarshipを強化」「惑星を探索」「宇宙の秘密を発見する」。こんな文言でゲーム内容が解説されている。
自らの戦艦のありとあらゆる側面を構築し管理していく「MMOのシステムを取り入れたオンライン版FTL風ゲーム」になる。そこには「深い戦略・探検・PvP要素・市場経済と取引・採掘」といった盛りだくさんのシステムがドカ煮されている。日本語含むマルチランゲージ対応予定。既に多くのYouTuberがこのゲームの体験版プレイの様子をYouTubeで動画として公開していてセル区画に分かれたスターシップの要所をレーザ攻撃する様子が見て取れる。
※文章Steam:Pixel Starships 2より引用